カート ログイン ご利用案内 お問い合せ SITE MAP
 
HOME > 出版社 : Publisher > DITTO PRESS

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全10件)

【2nd edition】ヴィンカ・ピーターセン作品集: VINCA PETERSEN: FUTURE FANTASY

【2nd edition】ヴィンカ・ピーターセン作品集: VINCA PETERSEN: FUTURE FANTASY

5,940円(税込)
「Future Fantasy」は、韓国生まれイギリスのヴィジュアル・アーティスト Vinca Petersen(ヴィンカ・ピーターセン)の1990年代のアーカイブを使用した、矛盾した世界で成長する青年の物語です。
モデル業界における伝統的な美しさの期待は、不法レイブシーンの無秩序と自由と対照的であり、そしてVincaは路上に住むことを選択します。 VincaはIMG Modelsに署名し、世界中で働き、トラックを購入し、サウンドシステムとともに旅行しながら生きるという非常に珍しい決断を下しました。

この本には、Vincaの親友Corinne Day(コリーヌ・デイ)との手紙やチラシなどを含むアーカイブ素材が含まれています。このアーカイブは、1990年代に起こった初期の違法レイブシーンを通じて、Vincaに馴染みのあるDittoのクリエイティブディレクターであるベン・フリーマン(Ben Freeman)や同じソーシャルグループのメンバーによってコラージュされました。
グレース・ウェールズ・ボナー: GRACE WALES BONNER: EVERYTHINGS FOR REAL 3: Bonus Edition
SOLD OUT

グレース・ウェールズ・ボナー: GRACE WALES BONNER: EVERYTHINGS FOR REAL 3: Bonus Edition

3,871円(税込)
ジャマイカとイギリスをルーツにもつファッションデザイナー Grace Wales Bonner(グレース・ウェールズ・ボナー)の作品集「Everythings For Real 3 - Bonus Edition」です。
Grace Wales Bonnerは、ファッションをアイデンティティと自己表現のアイデアを模索するための手段と見なしている文化的な多文化主義者です。彼女は同世代の中で最も革新的なデザイナーの一人として認められています。
アフリカの文化と歴史、政治に焦点を当てて、ウェールズ・ボナーのコラージュは様々な歴史的な源からのイメージ、エフェメラ、散文と詩を見つけました。これらのテーマは、ウェールズボナーのサーペンタインギャラリー展に反響し、彼女の創造的実践の中心となる文化的ミラーリングと混乱について即興的な新たな関連性を与えています。
100 CLUB STORIES
SOLD OUT

100 CLUB STORIES

4,379円(税込)
75年の歴史を持つ伝説的なクラブ 100 CLUBの逸話を紹介する「100 CLUB STORIES」です。そこで演奏したミュージシャンやバースタッフ、顧客など、それぞれのユニークな話が神話を彩ります。
1942年にフェルドマン・スウィング・クラブとしてスタートした100 CLUBは、戦時中のGI、そしてBBキングとマディ・ウォーターズを含む1950年代のイギリスや国際的なジャズのスターなどが頻繁に訪れました。1970年代になると Sex Pistols, Siouxsie and the Banshees, The Clash, Buzzcocks, The Damnedなどが出演する“the 100 Club Punk Special”を主催したパンクシーンの象徴的な場所となり、このイベントはサブカルチャーとしてパンクを定着させました。
このインディペンデントな場所から出てきたのは、信じられないほどのバンドではなく、新しい考え方を持ったファンのトライブ(族)でした。この本は、クラブの顧客から国際的に有名なミュージシャンまで、そしてアーカイブイメージとともに、今までには見えなかった多くの物語を特集しています。
スチュアート・グリフィス: STUART GRIFFITHS: PIGS' DISCO
SOLD OUT

スチュアート・グリフィス: STUART GRIFFITHS: PIGS' DISCO

3,259円(税込)
Stuart Griffiths(スチュアート・グリフィス)は、1988年に16歳の時に英国軍に加わりました。使い捨てのカメラで北アイルランドで働いている間、彼は仲間の生活の中で日々の瞬間を捉え始めました。
「PIGS' DISCO」は地元の女の子たちが酒、ダンス、セックスのために招待される兵舎で毎月開催されるパーティーの名前で、兵士の若い暮らしを占領するトラブルの背景にあるアシッド、レイヴ、暴力の騒ぎの中で、英国軍の心臓部への内部への旅です。
サンナ・チャールズ & マーク・ワグナー写真集: SANNA CHARLS & MARK WAGNER: SHA-MAN

サンナ・チャールズ & マーク・ワグナー写真集: SANNA CHARLS & MARK WAGNER: SHA-MAN

3,259円(税込)
Sanna Charles(サンナ・チャールズ)による森林、人工トーテム、幻想的な風景の写真は、さまざまなデュオトーンといくつかの4色プロセスで再現されています。
リアム・ホッジス作品集: LIAM HODGES: LOCKED ON
SOLD OUT

リアム・ホッジス作品集: LIAM HODGES: LOCKED ON

4,180円(税込)
イギリスのファッションデザイナー Liam Hodges(リアム・ホッジス)の作品集「Locked On」です。
ホッジスはイギリスの海賊ラジオ文化を元に、DIYとレイヴシーンの強烈なエネルギーからインスパイアされた美学を創造します。
「Locked On」は、グラフィティにインスパイアされた図案や迷彩パターンでコード化されたメッセージを頻繁に歪み、周波数の間で飛び跳ねながら送信します。それは6x4 の写真集で分かれています。この写真は、HodgesのSS16コレクションBlackburn's Children(出版物のアーカイブ)を垣間見るものです。
Locked Onは、模様の見本としての機能を果たし、彼のコレクションにインスピレーションを与える不自由さを示しています。
BEN FREEMAN: GROBISCE: SOCIETY, POLITICS & GRAVES

BEN FREEMAN: GROBISCE: SOCIETY, POLITICS & GRAVES

3,259円(税込)
「Grobisce:Society、Politics and Mass Graves」は、ユーゴスラビアの戦争墓についての本で、Ditto Pressの創設者であるBen Freemanの写真と元のインタビューをアーカイブ資料と組み合わせて紹介しています。
エマ・ハマー作品集: EMMA HAMMAR: METALLEN

エマ・ハマー作品集: EMMA HAMMAR: METALLEN

3,972円(税込)
スウェーデン出身のアーティスト Emma Hammar(エマ・ハマー)の作品集「Metallen」です。
Metallenは、作家の生まれた都市である、スウェーデンのヴェステロースにある金属工場のアーカイブを使用して、ねじれたアルミニウムと銅の腐食からなるユートピアの世界のビジョンを作り出しています。
SVARTMALMUR: Icelandic Black Metal
SOLD OUT

SVARTMALMUR: Icelandic Black Metal

4,950円(税込)
地理的に離れているにもかかわらず、過去20年間においてブラックメタルシーンはアイスランドにおいて素晴らしい隆盛を誇りました。童話のような外見を超えた極端な現実感への反応として生まれたこのジャンルは、ヘビーメタルシーンで世界的に認められ、重要な地位を獲得しています。 今日、アイスランドは有名なブラックメタルのレコードレーベル、フェスティバル(Oration and Eistnaflugなど)、国際的に評価されたバンドの本拠地です。

この本の写真は3年以上にわたって撮影されており、ドキュメンタリーとフィクションをシームレスに融合させ、不可解な世界へのユニークな洞察を提供します。

「Svartmalmur」はバンドAbominor、Aupe、Carpe Noctem、Draugsol、Mannveira、Misþyrming、Naorn、Nornahetta、Núll、Nyiþ、Sinmara、Svartidauoi、Wormlustなどの歌詞を収録しています。
【古本】サンナ・チャールズ写真集: SANNA CHARLES: GOD LISTENS TO SLAYER
SOLD OUT

【古本】サンナ・チャールズ写真集: SANNA CHARLES: GOD LISTENS TO SLAYER

4,074円(税込)
イギリスの写真家 Sanna Charles(サンナ・チャールズ)の写真集「God Listens to Slayer」です。10年以上に渡りアメリカのスラッシュメタルバンド SLAYERのヨーロッパのファンを記録した作品集です。彼女は、無垢な若いファンのエクストリームミュージックと現実逃避の矛盾に興味を惹かれました。これは、過去32年間挑戦的で変わらなく続いているカルチャーのスナップであり、世界中のファンへのオマージュです。

1件~10件 (全10件)

ページトップへ